バストケアで美乳を目指しましょ!

突然ですが、あなたはバストケアをしていますか?

お肌だけでなく、バストにも曲がり角があります!

・なんだかバストが下がり気味になってきた
・バストにハリがなくなってきた
・バストが離れ気味になってきた

なんて感じていませんか?
これ、自然なことだから、または年齢を理由に諦めていませんか?

バストはバストケアを何もしないと、バストだけしぼんでしまい、いわゆる「垂れチチ」になってしまうかもしれません。

美容に気を遣うなら、いつまでも美乳ありたいですよね♡

こちらでは、バストが下がる原因、バストケアについてご紹介します!

⇓⇓⇓専門家も認めたバストクリームのご紹介です!


バストが下がる3つの主な原因

バストが下がる原因
バストは、加齢とともに重力に逆らえず下がり気味、いわゆる「垂れチチ」になってしまうのでしょうか?

バストが下がる3つの主な原因をご紹介します。

乳腺(にゅうせん)の衰え

乳腺(にゅうせん)とは、乳房の中にある外分泌腺のことで、ハリのあるバストをつくってくれていますが、何もせず放っておくと当たり前ですが、加齢とともに衰えてしまいます。

靭帯(じんたい)のダメージ

バストを支える靭帯(じんたい)は、重力や揺れなどの負担を長年受けることで伸びてしまったり、切れてしまう場合があります。

この靭帯(じんたい)は一度伸びてしまうと再生しない!といわれているので、バストの靭帯(じんたい)を保護することはとても大切なことです。

筋力の衰え

加齢とともに大胸筋(だいきょうきん)・小胸筋(しょうきょうきん)などバストの土台となる筋力が衰えてしまうと、バストは下がります。

バストを支える筋肉には、他にも肋骨と肋骨の間にある肋間筋(ろっかんきん)や菱形筋(りょうけいきん)などがあります。

バストケア

バストケア
バストのお悩みがあっても、普段見えない部分なのでケアを怠りがちですが、その分バストケアをすると効果を感じやすいのではないでしょうか?

バストケアというと就寝時のナイトブラを使用されている方も多いのではないでしょうか?

他にもマッサージやエクササイズがありますが、バストもお顔と同様、保湿は大切♡バスト専用のクリームなども利用して優しくケアしましょう。

面倒・・・と思わずに入浴後などにバストケア専用のクリームを塗りながらのマッサージ、習慣にしてしまえば、それほど苦になりませんよ。

私も以前はケアしないよりはと、ボディクリームでも同じでしょう!なんて思いボディクリームを塗っていましたがやっぱりバスト専用というだけあって違います!

あなたも、入浴後のバストケアを習慣にして、理想のバストを手に入れましょう♡

⇓⇓⇓専門家も認めたバストクリームのご紹介です!